2011年7月31日日曜日

平成23年度矢掛地区盆踊り大会

矢掛地区盆踊り大会実行委員会主催により今年も盆踊り大会が開催されます。
子供さん達には楽しいビンゴゲーム、それに夜店、
参加者にはうちわのプレゼント、抽選で素敵な景品も当たります。
ご家族皆様でご参加くださいませ。

2011年7月22日金曜日

世代交流料理教室

平成23年7月10日(日)  9:00~
場 所     矢掛町健康管理センター調理室
参加者数   43名
    
     献立   ・冷パスタ
           ・自家製ソーセージ風
           ・ブロッコリーとえびの卵スープ
           ・豆乳のパンナコッタ

      *冷パスタを主食にスープと自家製ソーセージ風とうれしいうれしいデザートを
        栄養委員さん生活部員さんの協力で6つの班に分かれて作りました。
        和気あいあいと楽しいクッキングタイム、お腹いっぱいになった幸せなひと時でした♪
                                   
栄養委員さんの説明を聞いています













頑張ってるよ(^_^.)                          出来上がり♪  
   校長先生、館長、副館長もお相伴に・・・いただきま~す(^_^.) ご馳走さまでした(^_^.)

心かようふれあい講演会

平成23年7月9日(土)  19:30~   於:矢掛会館ホール
演 題    “今、大切なもの”
講 師    井山 宝福寺住職  小鍛冶元慎先生
参加者数  65名

     *雪舟が涙でねずみの絵を描いたという井山の宝福寺の住職のお話が聞けると
      いうことで、多くの方の参加をいただきました。
      仏門の方から見た私達の暮らしぶりなどおもしろ、おかしく説いていただき、
      「今、大切なもの」は何なのか?立ち止まって考えるひとときをいただきました。
      「今、大切なもの」は「思いやり」なのではないでしょうか?


2011年7月20日水曜日

公民館だより第160号

公民館だより第160号を発行いたしました。
平成23年度最初の公民館だよりです。
公民館事業を中心とした記事を総務広報部員が担当いたします。
次回の発行は9月です。是非ご覧ください!!

2011年7月19日火曜日

三世代交流スポーツ大会(ドッジボール大会)

平成23年6月12日(日)
 場  所      矢掛小学校体育館
 *昨年を30名程上回る参加人数で、半日小学校の体育館がにぎわいました。
  ボール扱いの苦手な子供はパスに専念、子供の頃にかえって、目一杯体を動かし、
  エキサイトするお父さん、お母さんの姿は、親子で楽しめる意義ある行事だったと
  主催者側を大いに満足させるものでした。 
 参加者数     212名(小学生117名   幼児・大人95名)
      優勝   栄町
      2位   リバーサイド
      3位   東町
            うぐいす       (3位決定戦があったかも?(^_^.)

史跡めぐり

平成23年5月15日(日)
行 き 先   奥出雲方面(絲原記念館、鬼の舌震、雲州そろばん電灯産業会館・・)
参加者数   42名
*矢掛を予定より10分早めに出発、道の駅“ゆうゆうサロン東城”で休憩、バスに揺れる事
 2時間半、青々と翠を増す山々を楽しみながら、目的地絲原記念館に到着した。
 砂鉄と木炭を燃焼させ鉄を得る古代製鉄法、「たたら製鉄」で隆盛を極め、大正時代後期、
 洋式製鉄の普及により約28年の歴史に幕を閉じ、家業を山林業に転じたかつての5鉄師の
 一つの絲原家、この記念館は「たたら製筒コーナー」「有形民俗資料コーナー」
 「美術工芸品コーナー」に区分され今尚その歴史を後世に伝えようとしている。
                     絲原記念館
鬼の舌震
紅葉の秋にもう一度散策したい♪
雲州そろばん伝統産業会館
大きなそろばん・ちいさなそろばん・玉の数の多いもの
どうして使うの?いろんなそろばんの種類にびっくり!
125桁?2mものそろばんも??(>_<)
   有意義な一日でした(^^♪

いきいき健康ウオーキング♪

平成23ねん4月24日(日) 9:00~
行き先   茶臼山
参加者数 133名(子ども74名 大人59名)
*お天気に恵まれ、総勢133名もの大所帯。小さい子どもさんからお年寄りまで
 三世代が一緒に同じコースを歩きました。
 茶臼山では宝探しや、ジャンケン大会、草すべりなど楽しみました。
 元気に遊びまわる子ども達、それに負けないくらいのおじいちゃん、おばあちゃんの
 元気な足取りに脱帽でした。