2011年12月31日土曜日

福寿会 門松作り

平成23年12月26日(月) 9:00~
場所   矢掛会館玄関前
今年も福寿会の皆様にご協力により立派な門松が矢掛会館玄関前に飾られました。
寒い中、本当に有難うございました。
色々とお世話になりました。来年も宜しくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。

お飾り作り講習会

平成23年12月18日(日)  9:00~12:00
矢掛会館ホール
恒例のお飾り作りです。世代交流「お飾り作り」を通してお飾りの作り方を習うとともに
昔からの伝承行事について一層理解し、新年への思いを新たにした講習会でした。
小学生25名、同伴された保護者の方々一般専門部員18名、総勢33名、
時計回り・反時計回り、理解に苦しむ小学生が見られましたが、これも生活の知恵。
「ワラをなう」など、貴重な経験が出来たと思います。
家の玄関に飾ってよいお正月をお迎えください。
ここが肝心
みんな一生懸命です
これでいいのかなーー?

2011年12月28日水曜日

フラワーアレンジメント講習会

平成23年12月17日(土) 13:30~15:30
場所  矢掛会館ホール
今年もクリスマス時期に飾れるようにフラワーアレンジメント
容器を変えたり、枝若松を挿すことでお正月バージョンにもなるとのこと、ちょっとした工夫でさらに楽しめるようです。
学びのポイントラリー登録行事ということもあり大勢の小学生も参加してくれました。同席したおばさん?に礼儀正しく質問してきた男の子もいたそうで、新たな交流もあったようです。
先生の説明です

出来上がりで~す。
出来上がった作品(ツリー風なお花が出来ました)にみんな満足していました。

片付けもきちんとできました。
                         ご苦労様でした。

2011年11月28日月曜日

12月の行事案内で~す♪

12月の行事  生活部主催のフラワーアレンジメント教室と園芸部主催のお飾りつくり講習会
          案内を回覧でお願いいたしました。
          両方共に申し込みが必要です、各地区部員又は公民館事務局までお願いいた
          します。
          ポイントラリー登録行事です、小・中学生の方の多くの方の参加をお待ちしてい
          ます。
          綺麗なお花を飾り、手作りのお飾りで新しい年をむかえませんか?

          

2011年11月24日木曜日

庭木類剪定教室

日 時  平成23年11月20日(日)9:00より
場 所  矢掛小学校裏庭

前日の雨がうそのように上がり、地区内外から剪定好きの男女26名が集い、矢掛小学校裏庭で
庭木類の剪定教室が行われました。ただ聞くだけでなく、実際に手を動かして剪定できることが
いかにも楽しそう・・「もしかしたら、このチョキチョキにはまるかも・?」の声も聞かれ盆栽好きの
方の気持ちがわかるような気がした一日でした。

ここはこうして・・と

2011年11月21日月曜日

第36回矢掛地区公民館祭

日 時  平成23年11月3日木曜日(9時~16時)
場 所  矢掛会館

 各学級・クラブ・専門部の活動成果を発表する集大成の場として、秋晴れの一日、公民館祭が
盛大に催されました。ホールでは演芸部門、カラオケ・二胡・大正琴・子ども神楽などのほか特別出演のハーモニカの独奏や脇本陣バンドの出演もありホールに溢れるほどの観客に関係者一同感動いたしました。玄関前では、栄養委員さんのおいしい試食もあり、開花の心配された菊も、見事に大輪の花を咲かせて華を添えました。
改善センターでは恒例のうどんコーナーで用意された500食が好評完売でした。




ハーモニカ独奏
 

矢掛菊クラブふぞろいの菊花展
 
二胡の演奏
ロンディクロスの花の展示
小学生の習字と陶芸作品
カラオケクラブ発表
♪フォークダンスクラブ♪

2011年10月28日金曜日

庭木の剪定教室

矢掛公民館園芸部主催の庭木剪定教室を平成23年10月17日、町の託送で回覧にてお願いいたしました。矢掛地区に限らず、他地区からの参加者も歓迎です。多くの方のご協力の程宜しくお願いいたします。

平成23年度矢掛公民館祭のお知らせ


※公民館専門部・社会学級・各クラブ生に一般の参加者を加え、盛大に行われます。
 今年度は演芸の特別出演でハーモニカの独奏をお願いして皆さんで歌いたいと思って
 おります。
 多くの人のご来館をお待ちしています。
 又、改善センターロビーでは恒例の生活部の皆さんの美味しいおうどんもあります。
 是非お越しくださいませ。   

2011年10月26日水曜日

矢掛公民館だより

平成23年9月17日
平成23年度2回目の矢掛公民館だより第161号が発行されました。
今号は夏の一大イベントの盆踊りや親子で参加の行事が多いのが特徴です。

運営委員視察研修

平成23年8月30日(火)  瀬戸内市中央公民館へ
平成21年度より、邑久、長船、牛窓の三こうみんかんが一緒になり、中央公民館制になった瀬戸内市中央公民館へ研修視察に行って来ました。

規模の大きさや、行事・講座の多さに圧倒され、運営の内容を聞いてはただただ感心するばかりでした。

2011年10月25日火曜日

陶芸教室

平成23年8月27日(土)13:00~16:00  於:矢掛会館ホール
高月邦夫先生をお迎えしての陶芸教室も5年目を迎えることが出来ました。
“初めての人?”の問いかけに挙手はなく、全員経験者、毎年参加してくださってる方ばかりで人気の高さを感じました。まだまだ暑い夏の日、世界でたった一つの「私のさくひん」に「号」をいれ、作品の出来上がりが待たれました。

先生に焼いていただいた作品は、秋の公民館祭に展示して、皆さんに見ていただきます。
公民館祭は11月3日(木)文化の日、矢掛会館で開催されます。

2011年10月18日火曜日

平成23年度矢掛地区盆踊り大会

今年度はお天気の心配をすることもなく、安心して盆踊り大会が迎えられました。
実行委員会主催の大会となり、新たな試みとして子供を対象にしたビンゴゲームをしました。
「矢掛音頭」も復活させ、先祖供養と楽しく触れ合う夏の夕べに、関係者一同力をあわせて取り組みました。
音頭クラブ矢掛の皆様や踊りの先生のリードでできた踊りの輪は、まさに「広げよう矢掛の輪」そのものでした。

          

2011年7月31日日曜日

平成23年度矢掛地区盆踊り大会

矢掛地区盆踊り大会実行委員会主催により今年も盆踊り大会が開催されます。
子供さん達には楽しいビンゴゲーム、それに夜店、
参加者にはうちわのプレゼント、抽選で素敵な景品も当たります。
ご家族皆様でご参加くださいませ。

2011年7月22日金曜日

世代交流料理教室

平成23年7月10日(日)  9:00~
場 所     矢掛町健康管理センター調理室
参加者数   43名
    
     献立   ・冷パスタ
           ・自家製ソーセージ風
           ・ブロッコリーとえびの卵スープ
           ・豆乳のパンナコッタ

      *冷パスタを主食にスープと自家製ソーセージ風とうれしいうれしいデザートを
        栄養委員さん生活部員さんの協力で6つの班に分かれて作りました。
        和気あいあいと楽しいクッキングタイム、お腹いっぱいになった幸せなひと時でした♪
                                   
栄養委員さんの説明を聞いています













頑張ってるよ(^_^.)                          出来上がり♪  
   校長先生、館長、副館長もお相伴に・・・いただきま~す(^_^.) ご馳走さまでした(^_^.)

心かようふれあい講演会

平成23年7月9日(土)  19:30~   於:矢掛会館ホール
演 題    “今、大切なもの”
講 師    井山 宝福寺住職  小鍛冶元慎先生
参加者数  65名

     *雪舟が涙でねずみの絵を描いたという井山の宝福寺の住職のお話が聞けると
      いうことで、多くの方の参加をいただきました。
      仏門の方から見た私達の暮らしぶりなどおもしろ、おかしく説いていただき、
      「今、大切なもの」は何なのか?立ち止まって考えるひとときをいただきました。
      「今、大切なもの」は「思いやり」なのではないでしょうか?


2011年7月20日水曜日

公民館だより第160号

公民館だより第160号を発行いたしました。
平成23年度最初の公民館だよりです。
公民館事業を中心とした記事を総務広報部員が担当いたします。
次回の発行は9月です。是非ご覧ください!!

2011年7月19日火曜日

三世代交流スポーツ大会(ドッジボール大会)

平成23年6月12日(日)
 場  所      矢掛小学校体育館
 *昨年を30名程上回る参加人数で、半日小学校の体育館がにぎわいました。
  ボール扱いの苦手な子供はパスに専念、子供の頃にかえって、目一杯体を動かし、
  エキサイトするお父さん、お母さんの姿は、親子で楽しめる意義ある行事だったと
  主催者側を大いに満足させるものでした。 
 参加者数     212名(小学生117名   幼児・大人95名)
      優勝   栄町
      2位   リバーサイド
      3位   東町
            うぐいす       (3位決定戦があったかも?(^_^.)

史跡めぐり

平成23年5月15日(日)
行 き 先   奥出雲方面(絲原記念館、鬼の舌震、雲州そろばん電灯産業会館・・)
参加者数   42名
*矢掛を予定より10分早めに出発、道の駅“ゆうゆうサロン東城”で休憩、バスに揺れる事
 2時間半、青々と翠を増す山々を楽しみながら、目的地絲原記念館に到着した。
 砂鉄と木炭を燃焼させ鉄を得る古代製鉄法、「たたら製鉄」で隆盛を極め、大正時代後期、
 洋式製鉄の普及により約28年の歴史に幕を閉じ、家業を山林業に転じたかつての5鉄師の
 一つの絲原家、この記念館は「たたら製筒コーナー」「有形民俗資料コーナー」
 「美術工芸品コーナー」に区分され今尚その歴史を後世に伝えようとしている。
                     絲原記念館
鬼の舌震
紅葉の秋にもう一度散策したい♪
雲州そろばん伝統産業会館
大きなそろばん・ちいさなそろばん・玉の数の多いもの
どうして使うの?いろんなそろばんの種類にびっくり!
125桁?2mものそろばんも??(>_<)
   有意義な一日でした(^^♪

いきいき健康ウオーキング♪

平成23ねん4月24日(日) 9:00~
行き先   茶臼山
参加者数 133名(子ども74名 大人59名)
*お天気に恵まれ、総勢133名もの大所帯。小さい子どもさんからお年寄りまで
 三世代が一緒に同じコースを歩きました。
 茶臼山では宝探しや、ジャンケン大会、草すべりなど楽しみました。
 元気に遊びまわる子ども達、それに負けないくらいのおじいちゃん、おばあちゃんの
 元気な足取りに脱帽でした。

2011年3月23日水曜日

矢掛公民館 社会学級・クラブ紹介とクラブ生募集!

※新規クラブも募集しています。
 部員は5名以上で代表者は矢掛地区に限ります。
※申し込み問い合わせ先
 矢掛公民館事務局 TEL:0866-83-3576

第14回いきいき健康ウォーキングのご案内!!

文化センター第2駐車場~矢掛運動公園~茶臼山(宝さがし・草すべり)
“多くの皆様のご参加をお待ちしています”
昨年度の様子(大通寺・美山川河川公園方面)
申し込み問い合わせ先 
 矢掛公民館事務局 TEL:0866-83-3576